九十九記念病院は、令和元年10月1日より
医療療養病床65床 介護医療院12床の
計77床となりました。
2021年1月のお知らせ
平素は当院の医療・介護にご理解を賜り、ありがとうございます。
本年も職員一同一丸となって、感染対策を含め地域医療に取り組んでまいります。
-
コロナ感染拡大防止の為、
残念ながら以下詳細にて実施しておりました。
オンライン面会を一旦中止させて頂きます。
ご理解ご協力をお願い申し上げます。
*再開に関しては、電話によるガイダンス
(📞072-759-9020)およびHPにてご確認下さい。九十九記念病院・九十九記念病院介護医療院 感染対策委員会より (2021.1.12)
-
【現在中止】ご面会の方へお願い~新型コロナウイルス感染対策として
***11/16(月)より予約制にてオンライン面会を開始しております***
(予約電話受付は月~金曜日の14時~16時となります)現在まで完全面会制限となっておりましたが、11月16日(月)より予約制にてオンラインによる面会を以下の通り開始させて頂きます。
1. 予約の曜日と時間
月曜日~金曜日の14時~16時まで
*介護医療院は➡水曜日
*病院は➡3階病棟は火・金
4階、5階病棟は月・木2. 15分以内でお願いいたします。
3. 2週間に1回程度/1家族様2名様までとさせて頂きます。
4. 予約方法はご来院時もしくは、お電話にてご連絡下さい。
(ご予約の際は前日までにご連絡をお願いいたします。)
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
(九十九記念病院・九十九記念病院介護医療院 ☎072-759-9020)感染リスクを防ぐ為、どうぞご理解、ご協力をお願い致します。
【衣類・ケア用品の持ち込みがあるご家族様は受付にてお預かりいたします。】
【患者様にも可能な範囲でマスクの着用をして頂いております。】*面会制限の内容変更等、電話でガイダンスが流れますので、そちらでもご確認頂けます。
九十九記念病院・九十九記念病院介護医療院 感染対策委員会より (2020.12.24)
- 1月の診療変更
特にありません。
*発熱のある方は、まずお電話(072-759-9020)にてご相談下さい。
*11月より外来診療は完全予約制となっております。
(新患や緊急の方は予約不要ですが、ご連絡の上ご来院いただけるとお待たせする時間短縮になります。)
痛くない傷の治療
傷やヤケドなどの外傷は、従来の痛くて治りにくい”消毒・ガーゼ”ではなく、やさしく水洗いして「ラップ」や「ハイドロコロイド」「穴あきビニールをかぶせたオムツ」などで傷を覆いきれいに早く治します。
小さいお子さんのケガやヤケドにも痛くなく傷あとも残りにくく治療中も入浴で傷をぬらしてもオッケーで快適なあたらしい傷の治し方”湿潤療法”です。
当院入院中のお年寄りの床ずれの治療にも効果を発揮しております。
くわしい内容は以下のHPが非常に参考になります。
http://www.wound-treatment.jp
新しい創傷治療・消毒とガーゼの撲滅を目指して
http://www.geocities.jp/pressure_ulcer/
床ずれのラップ療法・開放性湿潤療法
活動記録
2019年11月
院内勉強会:リスクマネジメント委員会より~「ヒヤリメモってなんだ?」を開催しました。
大阪医療秘書福祉専門学校(医療秘書科)より2名実習に来られ参加して頂きました。
2019年10月
【当院2階に介護医療院を開設いたしました】
2019年06月
【消火器を使用し消防訓練を行いました】
2019年05月
【専任看護部による「食事介助の基礎・嚥下障害とは」の勉強会を院内で行いました】
2019年01月
【看護部による「倫理について」勉強会を院内で行いました】